- 2010年2月18日(木)配信
皆さんこんにちは。企画スタッフの有吉です。
今日は東京で雪が積もったそうです。
雪国の人から見ればちょっとの雪でも慣れない地域の人にとっては大騒ぎです。電車バスのダイヤが乱れたり、転んだりする人が出たりしているようですので皆様外出される際はお気をつけください。
さて、前々回のブログでも書いた国母選手が今日登場しました。
残念ながら結果は8位と振るわなかったようですが、これに対してまた国母君はもちろん周囲がどのような反応をするのかが気になります。
彼のあの場をわきまえない服装や言動はもちろん悪い(というのりも幼い)のは彼なのですが、それを教えてこなかった大人の側にも大きな責任があるような気がしました。
ちょっと前の朝青龍の件もこれと似ていますよね。
競技だけでなく精神もスポーツマンとして恥ずかしくないものに育てていくのが、周囲の大人たちの役割ではないのでしょうか。
それを記録、メダルといった即物的なもののにみ囚われ、人間としての成長がないがしろになってしまっているような感じがします。
ちょっと違うかもしれませんがドーピングの問題もモラルという点では似ているかもしれませんね。
それと今回気になったのはマスコミの報道の仕方です。
センセーショナルに取り上げ、小さな言動や振る舞いまでもあげつらって「だから彼は・・・」みたいな感じで報道されているのが残念です。
オリンピックユニフォームを着崩した彼はもちろん、彼の周囲の大人たち、それを報道するマスコミ、そしてそれを面白がる私たち一般人。
いろんな意味で今回のこの騒動は今の日本の問題点を映し出したような気がしました。
私たちも「服育」を提唱し、進めているものとして服育を単なる服装の教育ではなく、
こころの教育につながるとこにしていきたいと思っています。
一を知って一できる教育ではなく、
一を知れば十にも百にも想像することができる一番根っこになるものを伝えていきたいと思います。